DJ HACKsをごらんのみなさん、こんにちは!DJ YAMAGUCHIです。 現在ビルボードHOT100 チャートで1位にランクインしている「MAGIC!(マジック)」の「Rude」という曲をご存知でしょうか?この曲のリミックスをEDM界の貴公子「Zedd(ゼッド)」がリリー…
今回は、かわいい男の子が好きな女子必見のいやされる記事です! 若さあふれるティーン・アイドルが歌うおすすめ曲を紹介したいと思います。 10代の若くてかわいい男の子が歌う曲がクラブという場所で流れること自体すごいことですよね。笑 声変わりする前と後の好みは人それぞれだと思いますが…
DJ HACKsをごらんのみなさん、こんにちわ!DJ SHOTAです。 今月から、週末のTokyo Night Lifeをたのしむための新企画がスタート! 題して、「Enjoy The Weekend」。 週末(金・土・日)のおすすめパーティーを独断と偏見で選ばさせていただきま…
今回は、世界の第一線で活躍する現役DJであるJazzy Jeff (ジャジー・ジェフ) から学ぶ、 「Good DJ」つまり、"よいDJ"の定義について、DJ CITY JAPANさんの動画を扱いながら考えていきたいと思います。 DJをやっている方は特に必見の動画です。 クラブ…
今回は、私が普段から音楽の情報を集める上で見てる音楽情報サイトをみなさんにご紹介していきたいと思います。 「DJ HACKs」はクラブミュージックと初心者DJのためのサイトということで、クラブミュージックやDJのテクニックなどを中心に情報を集めているのですが、僕自身、音楽情報を…
出典:ALLHIPHOP.com 今回は、クラブミュージックの大定番、パーティー番長といえばこの人 「Pitbull (ピットブル) 」についてご紹介していきます。 Pitbullといえば、世界中の多くのパーティーピーポーに親しまれています。 日本でも、クラブミュージックの登竜…
DJ HACKsをごらんのみなさん、こんにちは!DJ KAITOです!今日は海外のダンスミュージックで日本が舞台になっているPVの海外のダンスミュージックを紹介したいと思います! 日本が舞台になっているPVの紹介 1. will.i.am / #thatPOWER ft. J…
DJ HACKsをごらんのみなさん、こんにちわ!DJ YAMAGUCHIです。 フジテレビ系TV番組「テラスハウス」が9月いっぱいでの終了を突如発表しました。公式サイトや公式ツイッターでも明言され、ネット上等で話題になっています。 テラスハウスとは? シェアハウスで暮らす男女の…
DJ HACKsをごらんのみなさん、こんにちわ!DJ YAMAGUCHIです。 今回は、エレクトロミュージックを積極的にサポートしているエナジードリンク「burn」の取り組みについてご紹介します。 burnとは? 80カ国以上の人々に愛飲されているコカコーラ社のエナジードリンク…
DJ HACKsをごらんのみなさん、はじめまして! この度ライターとして参加することになりましたDJ KAITOです! さて一発目の記事はクラブに通っている人や音楽が好きな人なら聞いたことあると思うEDMについて簡単に紹介したいと思います! そもそもEDMとは? 「Electro…
今回はクラブミュージック好き、洋楽好き必見の記事です。 俗にTOP40といわれる売れ線のクラブミュージックを古今東西かきあつめて50曲セレクトしました。 皆さんが聞いたことあるけど曲名がわからない曲や、懐かしくなるような曲を想像しながら書いてみました。 なんでちょっと前に流行っ…
DJ HACKsをごらんのみなさん、こんにちわ!DJ SHOTAです。 今月から、週末のTokyo Night Lifeをたのしむための新企画がスタート! 題して、「Enjoy The Weekend」。 週末(金・土・日)のおすすめパーティーを独断と偏見で選ばさせていただきま…
出典:EDMcalendar.com 今回は、ダンスミュージック界に数々のムーヴメントを起こし、流行を発信する側に君臨し続ける最重要プロデューサーのひとり、「Diplo (ディプロ) 」についてご紹介します。 Diploとは? 出典:this song is sick Dip…
「SiCK! EDM」 DJ HACKsをごらんのみなさん、こんにちわ!DJ SHOTAです。 「SiCK!」というコーナーでは、EDM / POPS / HOUSE / HIPHOP / R&B / REGGAE / TWERK / TRAPなど、さまざまなジャンルの音楽を新…
今回は、恋人とのベッドタイムをオシャレに甘く演出したい人におすすめな甘いR&Bを10曲セレクト! この曲をiPhoneのMusicに入れておくだけで、いつでもどこでも聴くことができます! 夜の公園でお互いにイヤホンで聴いたり、家デートで聴いたりも使えますよね。 夏の季節だったら…