Nicky Romeroが日本初の単独公演を開催するとのこと! 4月12日(火)に東京・渋谷WOMBで開催されます。 出典:EDM MAXX ※当初、"中学生未満の方のご入場はお断り致します"とEDM MAXXさんのサイトに記載されていましたが、"18歳未満の方のご入場はお断…
世界三大EDMフェスのひとつ「EDC」の日本初上陸が決まったのは2015年7月でした。 あれから8ヶ月が経った今、今年7月に開催予定だったEDC Japanの延期が正式に発表されました。 EDC JAPANが延期になりました 【重要なお知らせ】ヘッドライナーの皆さまへ http…
突然のDJ活動引退を発表したAvicii。 そんなAviciiにまたまたニュースです。 アーティスト"Avicii"としての人生を描いた60分間のドキュメンタリー映像を、BBC WORLDWIDEが放映すると発表しました。 出典:facebook Avicii引退についての記…
EDMファンのみなさんに悲しいお知らせです。 Aviciiが2016年いっぱいで、DJ活動をやめると発表しました。 出典:facebook AviciiがDJ活動を引退 EDMスターのAvicii (アヴィーチー) といえば、 さまざまな都合で3度ほど来日公演をキャンセル、4…
クラブミュージックを聴いてる時、 「このアーティストの名前、なんて読むんだろ?」 って思われた経験、みなさん1度はあるでしょう。 今回は、読み方のむずかしいDJ・アーティストの正しい読み方をご紹介します! 出典:http://studyhowtobuildselfesteem…
YouTubeの動画再生回数は10億回越え! (2016/03/24現在は12億3900万回) 2015年、世界に衝撃を与えた大ヒット・新感覚ダンスミュージック『Lean On』。 今回は、「"Lean On"がたまらなく好き!」という方のために、『Lean On』にテイストが似…
EDMフェスシーズンの開幕を意味する、ULTRA MUSIC FESTIVAL。 2016年3月18日・19日・20日の3日間、アメリカのマイアミにて開催されました。 2日目のメインステージに登場したHardwellのセットをご紹介します。 (聴いてる途中で「この曲なんて名前だろ…
アーティスト同士がtwitter上でケンカすることは何もめずらしくはありません。 今回ご紹介する今話題になっているバトルは、ZeddとDiploです。 出典: popcrush Diplo vs Zedd on Twitter DiploがZeddを攻撃 日本語訳「なんだよこ…
EDMフェスシーズンの開幕を意味する、ULTRA MUSIC FESTIVAL。 2016年3月18日・19日・20日の3日間、アメリカのマイアミにて開催されました。 2日目のメインステージのトリを務めたHardwellのセットをご紹介します。 (聴いてる途中で「この曲なんて名前…
EDMという言葉ができる前から存在する、"トランス"というジャンル。 昨年新木場ageHaで開催されたトランスのイベント「velfarre × ageHa 2015」では、トランスファンで超満員になるほど。 今でも不動の人気を誇るトランスですが、本場はヨーロッパのオランダです。 …
関西最大級の屋内型ミュージック・フェスティバル「MUSIC CIRCUS」が手がけるフェスシリーズ「BLUE」。 第2弾出演アーティスト発表では、Blasterjaxx、Ummet Ozcan、MAKJ、Matthew Komaの4組のラインナップが追加されました! MUSIC…
いくつもの伝説のパーティーを作り上げ、クラバーたちに愛されてきた特別なクラブ。 大阪の人気クラブ・ONZIEME (オンジェム) [正式名称: Live&Bar 11]が、3月12日(土)をもって閉店します。 これについて、ネットをはじめ多くのクラブ・音楽ファンたちが惜しむ声をあ…
前編はこちら 【前編】BABY-T&JapaRoLLにインタビュー!新曲『Minotauros』に込められた2人の想いとは!? 日本のクラブ・フェスシーンをルールし続ける次世代のカリスマ・BABY-T。 海外のスターDJから楽曲が認められ、孤高のサウンドプロデューサー・Jap…
日本のクラブ・フェスシーンをルールし続ける次世代のカリスマ・BABY-T。 海外のスターDJから楽曲が認められ、孤高のサウンドプロデューサー・JapaRoLL。 日本が生んだ2人のライジングスターがコラボし、新曲『Minotauros』を発表。 Minotauros - Si…
なにやらオシャレでおもしろそうなパーティーを発見しました! GW真っ只中の5月5日(木)、晴海客船ターミナルで2500人限定の野外パーティー「PUBLIC LABO」が開催されます。 ハイセンスなブロックパーティーがGWに登場 「時代にフィットしたサウンドとコンテンツを凝縮し…