渋谷駅から 渋谷区役所 までのアクセス方法 | 簡単な行き方を紹介します!
2020.03.05
渋谷区役所の場所、知ってますか?
私、ソーオンは先日、打ち合わせで渋谷区役所へ行った時、渋谷駅に到着するのがギリギリになりそうなので、駅から最短で到着できる道のり情報を調べたのですが、ネットに一件もナシという状況…
そもそもどの辺りにあるのかも分からなかったので、かなり焦りました(汗)
なので今回は渋谷駅にアクセス各路線から渋谷区役所への、できるだけ最短のアクセス方法を紹介します!
JR各路線
渋谷駅に乗り入れているJR線は①山手線 ②埼京線 ③湘南新宿ラインの3路線です。
1. ハチ公改札を目指す
まずはハチ公改札を目指しましょう。ハチ公改札は山手線のホームから直結になっています。
駅構内に看板で進行方が表示されているので、迷ったら看板を探しましょう。
②埼京線 ③湘南新宿ライン の場合は車両によっては歩いて10分近くかかることもあります。
2. ハチ公改札を出てすぐのスクランブル交差点を渡る
ハチ公改札を出たら、まっすぐ歩いてすぐにあるスクランブル交差点を渡ります。
上の写真にあるように、向かいのTSUTAYAの方に向かいましょう。
スクランブル交差点はどの時間でも通行人と観光客が多いので、歩きスマホなどでぶつからないよう気をつけましょう!
3. 右手に歩く
スクランブル交差点を渡り切ったら下の写真のように、車道沿いに歩きましょう。
4.MODI前の交差点で左折
3.の通りにまっすぐ歩いていると。MODIに面した交差点にたどり着くと思います。
この交差点を渡らずに、そのまま歩道にそって歩きましょう。
途中で無印良品や紀伊国屋が見えてきますが、どんどん歩いていきましょう。
5.hotel koeの脇を通る
道路沿いに歩いていると、渋谷PARCOにたどり着きます。
その前にはhotel koeというオシャレなホテルに面した交差点があります。
この交差点を渡ってhotel koeの右手にある歩道を歩いていきましょう。
だんだん人の気配が少なくなって不安になると思いますが(笑)、自分を信じて歩きましょう!
6.到着!
道に沿って歩いていると、渋谷区役所の行き先表示がある建物にたどり着きます。
このビルはすでに渋谷区役所の一部です。
この矢印の通りに左折すると、渋谷区役所の入り口に着きます。
地下鉄の場合
渋谷駅を通る地下鉄の路線は下の5路線あります。どの路線に乗って渋谷駅に到着するかによってアクセス方法が変わるので要注意です!
①銀座線
②半蔵門線
③副都心線
④東横線
⑤田園都市線
大まかに①の銀座線と、②〜⑤の2パターンに分けられます。②〜⑤の4路線はそれぞれ乗り入れるホームは違いますが全て同じ地下を歩くので2つに分けて紹介したいと思います。
①銀座線の場合
1.JR中央改札へ
銀座線、1号車のあたりから降りて「スクランブルスクエア方面改札」から改札を出ます。
右側に通路があるので、ここで右折します。
右折したら通路を20秒ほど直進します。
突き当たりの階段を下ります。
階段を下りたらJRの中央改札を左に見ながら10秒ほど直進します。
すぐに突き当たりの階段が見えるので、そのまま階段を下りていきます。
2.次はJR玉川改札からハチ公前広場へ
階段を下りたらすぐに右折します。
階段から10秒ほど歩くと、右側にJRの玉川改札があります。
そのまま15秒ほど直進すると、突き当たりの右側に階段があるので、ここから1Fへ下ります。
1Fに下りたら右斜め前へ進むと、ハチ公広場にたどり着きます。
3.ハチ公改札を出てすぐのスクランブル交差点を渡る
ハチ公広場に着いたら、まっすぐ歩いてスクランブル交差点を目指しましょう。
スクランブル交差点から上の写真にあるように、向かいのTSUTAYAの方に向かいます。
スクランブル交差点はどの時間でも通行人と観光客が多いので、歩きスマホなどでぶつからないよう気をつけましょう!
4. 右手に歩く
スクランブル交差点を渡り切ったら下の写真のように、車道沿いに歩きましょう。
5.MODI前の交差点で左折
4.の通りにまっすぐ歩いていると。MODIに面した交差点にたどり着くと思います。
この交差点を渡らずに、そのまま歩道にそって歩きましょう。
途中で無印良品や紀伊国屋が見えてきますが、どんどん歩いていきましょう。
6.hotel koeの脇を通る
道路沿いに歩いていると、渋谷PARCOにたどり着きます。
その前にはhotel koeというオシャレなホテルに面した交差点があります。
この交差点を渡ってhotel koeの右手にある歩道を歩いていきましょう。
だんだん人の気配が少なくなって不安になると思いますが(笑)、自分を信じて歩きましょう!
7.到着!
道に沿って歩いていると、渋谷区役所の行き先表示がある建物にたどり着きます。
このビルはすでに渋谷区役所の一部です。
この矢印の通りに左折すると、渋谷区役所の入り口に着きます。
半蔵門線 / 副都心線 / 東横線 / 田園都市線 の場合
1. A6出口を目指す!!
各路線から、A6出口を目指します。
A6 出口の階段を上がりましょう。
階段を上がったらすぐ右手に。
左右に登る階段があるので、右手の「神南・109② 西武百貨店 NHK」と書いてある階段を上がっていきます。
2. 左手に曲がって歩く
階段を上がると地上に出るので、下の写真のように、車道沿いに歩きましょう。
3.MODI前の交差点で左折
2.の通りにまっすぐ歩いていると。MODIに面した交差点にたどり着くと思います。
この交差点を渡らずに、そのまま歩道にそって歩きましょう。
途中で無印良品や紀伊国屋が見えてきますが、どんどん歩いていきましょう。
4.hotel koeの脇を通る
道路沿いに歩いていると、渋谷PARCOにたどり着きます。
その前にはhotel koeというオシャレなホテルに面した交差点があります。
この交差点を渡ってhotel koeの右手にある歩道を歩いていきましょう。
だんだん人の気配が少なくなって不安になると思いますが(笑)、自分を信じて歩きましょう!
5.到着!
道に沿って歩いていると、渋谷区役所の行き先表示がある建物にたどり着きます。
このビルはすでに渋谷区役所の一部です。
この矢印の通りに左折すると、渋谷区役所の入り口に着きます。
京王井の頭線の場合
1.スクランブル交差点を目指す
中央口の改札から出ます。
改札から出て、30秒ほど直進すると、そこから地上階に降ります。時間帯によっては駅が混雑していてエスカレーターが見えない場合もあるので、ゆっくり慎重に歩きましょう。人の流れに乗っていけば大丈夫なはず。
エスカレーターを降りたら左手に曲がります。そのままスクランブル交差点を目指しましょう。
2.スクランブル交差点を渡る
上の写真にあるように、TSUTAYAの方に向かいましょう。
スクランブル交差点はどの時間でも通行人と観光客が多いので、歩きスマホなどでぶつからないよう気をつけましょう!
3. 右手に歩く
スクランブル交差点を渡り切ったら下の写真のように、車道沿いに歩きましょう。
4.MODI前の交差点で左折
3.の通りにまっすぐ歩いていると。MODIに面した交差点にたどり着くと思います。
この交差点を渡らずに、そのまま歩道にそって歩きましょう。
途中で無印良品や紀伊国屋が見えてきますが、どんどん歩いていきましょう。
5.hotel koeの脇を通る
道路沿いに歩いていると、渋谷PARCOにたどり着きます。
その前にはhotel koeというオシャレなホテルに面した交差点があります。
この交差点を渡ってhotel koeの右手にある歩道を歩いていきましょう。
だんだん人の気配が少なくなって不安になると思いますが(笑)、自分を信じて歩きましょう!
6.到着!
道に沿って歩いていると、渋谷区役所の行き先表示がある建物にたどり着きます。
このビルはすでに渋谷区役所の一部です。
この矢印の通りに左折すると、渋谷区役所の入り口に着きます。
分からなければ地図を見よう
もし道を間違えたりして場所が分からなくなったら、とりあえず地上に出て地図を見てみましょう。