これからきそう!トロピカル・ハウス系の今注目したいアーティスト
2016.09.12
トロピカル・ハウスが海外で流行りだしてから約2,3年が経ちました。
今年ウルトラで初来日を果たすKygoやThomas Jackなどがトロピカル・ハウスのシーン全体を引っ張ってきましたが、彼ら以外にもこれからくるであろうアーティストがたくさんいます。
今回は、今はまだ有名ではないけど、最高にいい曲をリリースしている注目しておきたいアーティストをご紹介します!
トロピカル・ハウス好きはきっと好きになることまちがいなし!
出典:facebook
・EDMの次にくるブームは”チルアウト系”のTropical House (トロピカル・ハウス)ってホント!?
・夏先取り!南国気分になれる新しい音楽ジャンル「Tropical House (トロピカル・ハウス)」
ノリにノッているトロピカル・ハウスのアーティスト
今トロピカル・ハウス (ディープ・ハウスも含む) で有名なアーティストといったら、だれを思い浮かべますか?
Kygo (カイゴ)
Thomas Jack (トーマス・ジャック)
Sam Feldt (サム・フェルト)
Matoma (マトマ)
Sigala (シガラ)
その他にも、
Lucas & Steve / Jonas Blue / Bakermat / Michael Calfan / Mike Mago / Lost Frequencies / Klingande / Deepend / Going Deeper
などなど。
最近はトロピカル・ハウスなのか、ディープ・ハウスなのか、もしくはメロディック・ハウスなのか、区別がむずかしいものもありますね (もはや言い方・感覚の問題?)。
これらの有名アーティストは置いといて、今回はSoundcloudを毎日チェックしている自分がぜひ皆さんにおすすめしたいアーティスト3組をご紹介します!
その前に!このトロピカルなミックスを聴いてみてください
ニュースです。
日本最大級のクラブ、東京・新木場ageHaの「ageHa Radio」というポッドキャストにですね、このたびDJ HACKsからDJ SHOTAのミックスが初登場しました!
今まではMixcloudでコツコツとミックスをあげてきて、おかげさまで世界中に2万人を超えるフォロワーがいますが、今回はSoundcloudの、しかもageHaが運営するアカウントでミックスをアップすることができました!
雰囲気よく気持ちのいい曲たちを集めてミックスしたので、ぜひ聴いてみてください。
朝起きてすぐこのミックスを垂れ流しにしておけば、いい1日のスタートが切れることまちがいなし!
それでは本題です、さっそく3組のアーティストをみていきましょう。
(ミックスにはこれから紹介する3組のアーティストの楽曲が多く入ってるので見つけてみてください)
1.) Kav Verhouzer
読み方: カブ・ベルハウザー
オランダのアーティスト、Kav Verhouzer。
いつもニューエラ帽をかぶってるイメージです。
トロピカルの”隠れヒットメーカー”と言ったら彼!一番おすすめしたい!
まずはリリースしている楽曲を聴いてみていただきましょう。
聴いた瞬間、ひとめぼれでした (イントロの部分から笑)。
彼のSoundcloudにはオリジナル楽曲やリミックスも含めて、フリーダウンロードできる音源がたくさんあります!太っ腹!
ageHa Radioのミックスでは最初の2曲がKav Verhouzerの曲。
雰囲気がよくて、明るいトロピカル・ハウスなのでハマる人続出の予感!
Arminが主宰を務める天下のダンスミュージック・レーベル「Armada」の傘下にある「The Bearded Man」というヒゲの形が特徴的なロゴのレーベルから新曲がリリースされ、大出世!これからくる理由はここにもあります。
最近、SLAM!で公開されたDJ SET動画がありましたので載せておきます。
正直、見た目はあまりトロピカル・ハウスではない。笑
2.) SJUR
読み方: シュール (ジュール)
今度は、3組まとめておすすめアーティストをご紹介!
SJUR, Dunisco, JeyJeySaxです。
まず、SJURはノルウェーのアーティストです。
“How To Pronounce”で調べたところ、ノルウェー語で”シュール”という発音をしていました。今まで読み方がわからなかった方はご参考に。
ageHa Radioの中では、SJURの曲を3曲使っています!
Dunisco (デュニスコ) もノルウェーのアーティスト。若い!
JeyJeySax (ジェイジェイサックス) は名前の通り、サックス奏者です。Duniscoとよく一緒にイベントに出演しています!
この3人がつくる、誰もが知っているヒット曲のリミックスが神レベルで最高。
他にもいいのがたくさんあるのでぜひSoundcloudでチェックしてみてください!
3.) Koni
読み方: コニー
ドイツのアーティスト、Koni。
彼はヒット曲をカバーしてトロピカルにした楽曲で人気に火がつき、Soundcloudでバズりまくってます。
有名なのが、DrakeのOne Danceをカバーしたもの。
Soundcloudではなんと、900万回以上も再生されていて (Mのマークがつくのはかなり快挙)、もうすぐ1000万回に届きそうな勢い。
カバー音源なのにここまで再生されているものはなかなかないのでは?
RihannaのWorkのカバーも人気が高い!
制作風景もYouTubeに載せています!実は彼、元々ギタリストなんですね!
サックスが入ってる曲が好きな方へ
JeyJeySaxのようにサックス奏者で有名なアーティストに、SAXITYというドイツの2人組のアーティストがいます。
1人はサックス、1人はギターという、異なる楽器を演奏する2人が融合した最強のデュオなのです。
この動画を見て勘のいい方はお気づきでしょう。
そう、実はSAXITYのギターの方は、今紹介したばかりのKoniなんです!
(Tropical Houseに詳しい方でも知らない方多いはず!?)
ageHa Radioでは、The Chainsmokersの名曲『Closer』の”SJUR x SAXITY Remix”を入れています (先ほどのSJUR)。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
何においても、流行る前から知っておくと、人気が出た時にうれしいものですよね。笑
まだまだメジャーにはなっていないけど、Soundcloudで支持を得ているアーティストは狙い目!
ウルトラ2日目の夜、トロピカル・ハウスのパーティーが開催
9月に入り、夏もだんだん終わって秋の訪れを感じる日々が続いていますが、最後にイベントの告知をさせてください!
アゲハでのトロピカルハウス・オンリーのパーティーたのしみpic.twitter.com/MrnygdHQXJ
— SHOTA✖️DJ HACKs (@DJSHOTAMUSIC) 2016年9月8日
夏の終わりにですね、トロピカル・ハウスのパーティーを開催します!
トロピカル・ハウスのパーティーって、ありそうであんまりなかった!?
そうです、トロピカル・ハウスはロケーションがかなり大事 (もはやそれ勝負w) なので、なかなか開催される場所がなかったわけです。
ですが、このパーティーは一味ちがう!
何がちがうのか、以下まとめです。
・新木場ageHaのプールサイドステージ、”Water”での開催 (※プールには入れません)
・9月18日(日) = ULTRA JAPAN 2日目の夜に開催 (ウルトラの興奮が冷めない…!)
・TROPICAL HOUSEの豪華なミックスCDを先日リリースしたDJ FUMI★YEAH!先輩がゲスト出演 (女子歓喜)
・TROPICAL HOUSEをDJ HACKsでずっと推してきたぼく、DJ SHOTAが本気のDJ SETを披露 (ぜひ見に来てください)
Kygoが1日目、Thomas Jackが3日目なので、2日目の夜に大音量のトロピカル・ハウスをアゲハに聴きにくるのもありです。
夏のアゲハのウォーターステージの最高さったら、もう言葉に表せないほどですよ。
いいロケーションと、いいスケジュールで開催されるこのパーティー、お見逃しなく!!
(イベントに興味のある方はDJ HACKs、もしくはDJ SHOTAまで何かしらの連絡をいただければ対応致します)