ULTRA JAPAN 2016、公式アフタームービーが公開!
2017.03.18
2016年に開催されたEDMフェス「ウルトラ」のオフィシャル・アフタームービーが公開されました。
今回のビデオを手がけたディレクターは毎度おなじみのFinal Kid先生。本当にプロすぎる!
出典:
facebook
ULTRA JAPAN 2016をふりかえる
今回公開されたULTRA JAPAN 2016の公式アフタームービーがこちら↓
9分という長さ、今までのULTRA JAPANのアフタームービーの中で一番長いのでは? (2014, 2015年とも7分半くらい)
AdobeのAfter Effectというソフトを駆使したウルトラ・オリジナルのイントロがかっこよすぎる!
登場する日本人女性はCyber Japan Dancersのメンバーでテレビにも最近よく出ている来夏さん。あいかわらず美しいです。
最近映像にハマっている者として少し技術的な話をしますと、クオリティの高いハイパーラプスを多用していてめちゃくちゃかっこいいです!
ハイパーラプスとは、簡単に言うとタイムラプスの動くバージョンみたいなもので、写真をパラパラめくりして動画にする感覚です。
やり方を説明してくれている動画↓
三脚を使って固定しながら写真を撮っては、1歩前に進んでまた写真を撮って、また1歩前に進んで写真を…って感じで超地味かつ長時間を要する作業なのです。
しかも1枚1枚HDR加工している上に、光の映り方を見る限りおそらくシャッタースピードは1秒以上のLong Exposure (長時間露光) で撮っていることでしょう。
簡潔にまとめると、編集力もすごいけど撮影の段階で常人には理解し得ないくらい手間がかかってると思います (手間かかってる = 制作ギャラが高い)。
毎年驚きのクオリティを出してくる映像クリエイター・Final Kidの過去のULTRA JAPAN作品と、最近の世界のULTRA作品を見てみましょう。
過去のULTRA JAPAN アフタームービー
2015年のアフタームービー↓
2014年のアフタームービー↓
その他のULTRAのアフタームービー
Ultra Europe 2016
Ultra Korea 2016
Ultra Brasil 2016
Ultra Singapore 2016
まとめ
ULTRA JAPAN 2016のアフタームービーが公開されたというニュースでした。
このビデオを見ればウルトラが世界から愛されるのもうなづけますね!
最後にこのビデオで使われていた使用楽曲のリンクを載せておきます。
1.) Tunnel Vision (Don Diablo Edit)
アーティスト: Zonderling
2.) Never
アーティスト: Menshee
3.) Make Up Your Mind
アーティスト: Martin Garrix & Florian Picasso
4.) WTF
アーティスト: HI-LO & Sander van Doorn
5.) You’re The One
アーティスト: Vorwerk & Mazare ft. Matthew Steeper