Back to Disco?! 古き良きを感じさせる現代に出てきたいまどきのディスコ系ヒットチューン!
2014.05.12
こんにちわ!DJ SHOTAです。
ディスコミュージックといえば、70’s, 80’s, 90’sのダンクラと呼ばれている音楽というイメージです。
たとえば、Earth, Wind & Fireの「September」なんかは The Discoといった感じですよね。
September / Earth, Wind & Fire
その古き良きリズムをベースにして、ドカンとインパクトを残すヒットチューンが今の時代になってどんどん出てきています。
そんな現代になって現れた、どこか古き良き感じのする踊れるディスコ調ヒットチューンをご紹介したいと思います♪
・Pharrel Williams(ファレル・ウィリアムス)
・Daft Punk(ダフト・パンク)
・Bruno Mars(ブルーノ・マーズ)
・DJ Cassidy(キャシディ)
・Robin Thicke(ロビン・シック)
・Duck Sauce(ダック・ソース)
・Michael Jackson(マイケル・ジャクソン)
・Justin Timberlake(ジャスティン・ティンバーレイク)
[adsense]
おすすめ踊れるディスコ調ヒットチューン
1. Get Lucky / Daft Punk feat. Pharrel Williams
youtube
2014年のグラミー賞で話題になった動画をアップしました!
一躍有名になったこのパフォーマンス!
茶色いハットがイケてるPharrelとDaft Punk、そしてスペシャルゲストにStevie WonderとさらにはChicのギターNile Rodgersという夢のコラボレーションが実現!
会場全体でのスタンディングオベーションには大興奮です。
itunes
![Get Lucky (Radio Edit) [feat. Pharrell Williams] - Single Get Lucky (Radio Edit) [feat. Pharrell Williams] - Single](http://a3.mzstatic.com/us/r30/Music/v4/79/fd/9f/79fd9f2b-927d-c0bc-a4e4-483e139f8c69/886443973442.100x100-75.jpg)
ダフト・パンク
価格: 200円

posted with sticky on 2014.5.12
2. Treasure – Bruno Mars
youtube
アメリカの大学生の間で大流行の「Lip Dub(リップ・ダブ)」バージョンの「Treasure」です!
リップ・ダブは、曲に合わせて口パクしながらパフォーマンスをするオリジナルビデオのことです。パフォーマンスしてる側もたのしそうだし、見てるこっちも笑顔になれる、とてもいい作品です。
「彼女になってくれたらもっとキミのいいところを教えるのに」
っていう歌詞があることから、おそらくは恋する女性に「本当にキミはステキだよ」と自らの愛を訴え続ける歌になっています。
「Honey, you’re My Golden Star」とか人生で一度は言ってみたいですね。笑
ロマンチックで美しい歌声と歌詞に注目!米国が生んだ期待のシンガー「Bruno Mars(ブルーノ・マーズ)」
itunes
3. Calling All Hearts – DJ Cassidy feat. Robin Thicke, Jessie J
youtube
DJ SHOTA的大本命がこの曲です!ウキウキ気分で踊れるダンス・ナンバー。
DJ Cassidyは米国オバマ大統領の就任式でもDJプレイを経験したり、Jay-ZとBeyonceの結婚式でもDJをしたりしています。
Earth, Wind & FireからPhilip Bailey, Verdine White, Larry Dunn, Jerry Hey、そしてChicからGuitaristのNile Rodgers, Rufusからdrummerの John “JR” Robinsonが参加するという豪華メンツ!
他にも彼は思いっきりディスコを意識した曲を出しているので、ディスコチューンが好きな人は彼を要チェックです。
4. Blurred Line / Robin Thicke feat. T.I. & Pharrel Williams
youtube
AKB48の大島優子と小嶋陽菜によるパロディビデオでも有名となった、「ヘイヘイヘイ」が頭に残りそうな1曲。
歌詞がちょい過激というか、ひたすら誘惑するような感じになっていて大人な1曲だなーと思っていたら!
こんなエロいVer.のMusicVideoがYouTubeのRobin Thickeのオフィシャルアカウントから投稿されていました。。
普通に女性がトップレスなのでびっくり、さすがに”Good Girl”です。笑
男性諸君にとっては、かなり上がる動画ではないでしょうか?
youtube
itunes
5. NRG – Duck Sauce
youtube
これもDJ SHOTA的大本命のディスコチューンです!
Duck Sauce(ダック・ソース)は、A-Trak(エー・トラック)とArmand van Helden(アーマンド・ヴァン・ヘルデン)の2人によるディスコ・ハウス・プロジェクトです。
毎度のことながら、MusicVideoがわけのわからない感じでおもしろいです。笑
Skrillex(スクリレックス)が同曲のRemixを出したことでも話題となりました。
ちなみに「NRG」の読み方は”エナジー“です。
MVの中のテレビショッピングの不気味な商品にも「NRG」って書いてあります。笑
itunes
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ディスコって昔のバブルのような活気のあった時代の古き良きダンスミュージックって感じがして、その時代を生きていなかったぼくまで聴いただけで楽しくなってしまうような深みがあります。
手を挙げて縦に揺れて盛り上がる曲たちが流行の中心にいる現代だからこそ、昔一世風靡したこのようなステップを踏んで横に揺れて踊るための大人なダンス・ナンバーがかなりイケてるしウケると思うんですよね。
メインタイムでこれらがかかってきたら、そのDJはかなりやり手というか、ぼくなら思わず歓声をあげてしまうと思います。
ディスコチューン、最高です!!
この記事で出てきた曲のプレイリストはこちら