【毎週更新】現役DJが紹介するおすすめHIPHOP【2016年版】
2016.12.24
今週のおすすめHIP HOP (2016/9/29)
今週もオススメのHIPHOP・R&Bをご紹介しましょう。「HipHop Junkies 2016」
今回は今話題も話題のWeekndの新曲を中心にオススメの楽曲をご紹介ます。
1.) Starboy
アーティスト: The Weeknd feat. Daft Punk
リリース日: 2016/9/22
9月22日に急遽リリースされたThe Weeknd (ザ・ウィークエンド) の新曲はなんと! あのDaft Punk (ダフト・パンク) をフィーチャリングに迎え、アーバンでミッドテンポなトラックにThe Weekndの歌声が絡む最高な1曲となっています。11月25日リリース予定のニューアルバム『Starboy』の代表曲となるであろうこの先行シングルは、さっそくMTV EMA (ヨーロッパ・ミュージック・アワード) の最優秀ビデオ賞にノミネートされたみたいです。世界中が注目しているThe Weekndはやはり目が離せないアーティストのひとりですね。
DJ HACKs的一言
The Weekndの勢いが止まらない… ダフト・パンクとコラボできるということは音楽的にその才能が相当認められているのでしょう。
以前は「髪型…どうなってるの…??」っていう感じで、特徴的な髪型だったと思うのですが、現在は長いところをばっさりカットしたみたいでさっぱりしました!
(The Weekndは最近オフィシャルのInstagramを始めました、みなさんフォローしてみては!→ @theweeknd)
2.) Timmy Turner
アーティスト: Desiigner
リリース日: 2016//
先週ご紹介したニューヨーク・ブルックリン出身のYoung M.Aによる『OOOUUU』が現在大ヒット中ですが、同郷でもあるDesiigner (デザイナー) のこの曲も最高です。知らない間に勝手に口ずさんでしまうぐらい、本当にクセになるサビがヤバい。男性諸君はぜひ皆で歌ってほしい。そしてなにより、この人は本人のキャラクターがと・て・も・濃い。笑 百聞は一見に如かず、ライブ映像を見てみてください。余談ですが、Alicia Keys (アリシア・キーズ) が自身のインスタグラムにアップしていた「TINA TINA TINA TURNER」というこのTimmy Turnerをサンプリングした歌もすごく良い。さすがのアリシア姐さん、素敵です。
Desiigner – Timmy Turner 「Live From Jimmy Kimmel Live!」
DJ HACKs的一言
デザイナーwww ライブ映像を見るとつい笑ってしまいますw
『Panda』で大・大・大ブレイクした青年、デザイナーくんの次のシングルも相当ドープ。
やっぱり海外でも、「…ティミー・ターナーって誰?」ってなってるのですが、インタビューでデザイナーくんは自分自身のことだと言っています。。笑
XXLの企画で見せたフリースタイル!
3.) P#ssy
アーティスト: Ty Dolla $ign ft. Trey Songz & Wiz Khalifa
リリース日: 2016/9/23
9月23日にリリースされたTy Dolla $ign (タイ・ダラー・サイン) のアルバム『Campaign』からの1曲。歌詞の内容は「キミに他に男がいても関係ないぜ」と、Ty Dolla $ign/Trey Songz/Wiz Khalifaの3人が男と女のアツくて甘い気持ちを、レイドバックしたG-Funk調のトラックに乗せています。「My P#ssy, My P#ssy, My P#ssy,」と連呼するサビもわかりやすくてイケてます。
DJ HACKs的一言
まずクレジットを見て豪華すぎるし、絶対甘い系のR&Bだろうなと思いました!
見事にその予感は当たり、歌詞で相当攻めてきてます。
この背中はタイ・ダラー・サインとウィズ・カリファですね!
4.) Mr. Tokyo
アーティスト: MadeinTYO
リリース日: 2016/8/19
8月19日にリリースされたMixTape「Thank You, Mr. Tokyo.」からの1曲です。自身の出世作でもある「Uber Everywhere」の特大ストリートヒットから「I Want」や「Whoeva」といった楽曲を順調に公開していますが、9月の後半にも「Smash×3」という新曲を自身のSoundCloudでアップしています。今回ご紹介するこの曲のミュージックビデオも、その名の通りばっちり東京で撮影されていますね。そして来たる10月15日に渋谷VISIONにてMadeinTYOの来日LIVEが決まってますので、この機会にぜひ彼を生でチェックしてみてください!!
French Montanaの新しいミュージックビデオも東京で撮影されていて最近公開されていましたね。こちらもぜひチェックしてみては!
French Montana 『Brick Road』
DJ HACKs的一言
ラッパーのミュージックビデオが東京で撮影されていると我々としてはテンション上がりますよね!
スクランブル交差点の彼が座っているところ、渋谷でよく遊んでいる方はわかりますねw
海外の人からしたら、東京はどういう街として目に映ってるのかなーと考えることがあります。
それにしても、最近東京のいたるところ・街中に外国人が前より増えたんじゃないか!と思うのはぼくだけでしょうか?
まとめ
さて、今回も素敵な音楽の出会いはありましたでしょうか?
最近DesiignerのTimmy Turnerが本当に頭から離れないので困っています。笑
そんなDesiignerの魅力の一つでもあると思うのですが、ライブの時ももちろん”全力”でカマしている彼は、ポケモンGOをしている時も”全力”です。スマホばっかり見てるから途中でバスが横切る時の反応がまたおもしろい。急にこの動画を思い出して見たくなるという…ひまな方は見てみてくださいw
SEE YOU NEXT THURSDAY!!!
今週のおすすめHIP HOP (2016/9/22)
今週のHIPHOPニュース
・The Weekndがニューアルバム『Starboy』が11月25日にリリースされると発表!(iTunesにて予約受付開始)
ダフト・パンクとのコラボも!
・D4Lのメンバーとしても知られるラッパーのShawty Loが交通事故で死去。
・[ライブ] Chance The Rapper & 2 Chainz & Lil Wayne @ The Ellen Show
・[ライブ] Usher @ Jimmy Kimmel Live
今週もオススメのHIPHOP・R&Bをご紹介しましょう。「HipHop Junkies 2016」
最近クラブでよくプレイされている楽曲を中心に紹介したいと思います。
1.) OOOUUU
アーティスト: Young M.A.
リリース日: 2016/5/20
すでにご存知の方多いと思いますが、今最強に話題なニューヨーク・ブルックリン出身の女性ラッパー、Young M.A.です。この曲がBobby Shmurda『Hot N*gga』のようにHIPHOP CLUBを中心に特大ヒットしています。有名どころだと、French MontanaやRemy Ma、A$AP FergなどのRemixや、Nicki Minajなどがこのトラックを使ってRemixやフリースタイルを披露。最近では、The Game vs Meek Millのビーフにも両者このトラックを使っていましたね。とにもかくにも、今年の下半期にかけてまだまだヒットしていきそうな勢いです!
DJ HACKs的一言
最初声を聴いた時、女性のラッパーとは思いもしませんでした!
Young M.A. は見た目も男勝りのアウトローぶりです。かっこいい!
これから売れていきそうですね〜
2.) Cookin’
アーティスト: Fat Joe, Remy Ma, & French Montana feat. RySoValid
リリース日: 2016/8/5
HIPHOPシーンの特大ヒット『All The Way Up』トリオ再び登場! プロデューサーも同じくCool & Dre、しかし今回はサビを歌い上げるのはFat Joeの息子であるRySoValidが担当! 年内リリース予定の『Plata O Plomo』からのセカンドカットとなり、アルバムに向けてファミリー感が強い楽曲になっているのではないでしょうか? このミュージックビデオは中東のドバイで撮影され、高級車にセクシーなダンサーたち、そして虎(!)と言ったゴージャスな演出になっています。

ファット・ジョー, レミー・マー & French Montana
価格: 250円

posted with sticky on 2016.9.22
DJ HACKs的一言
ファット・ジョーの息子、ライ・ソー・ヴァリッドが最強トリオに加わり、またまたビッグな新曲がでましたね!
こんな一面に広がる砂漠でのPV撮影は大変そう、、、という素人な感想です。笑
子どもも歌えるヒットまちがいない1曲!「It look like I been Cookin’!!」
3.) Pull Up
アーティスト: Wiz Khalifa ft. Lil Uzi Vert
リリース日: 2016/5/25
ウィズ・カリファの新曲は、HIPHOP誌「XXL」の”Freshman 2016″(その年の将来有望株であるルーキーを選ぶ企画) にも選ばれている今人気急上昇中のフィラデルフィア出身ラッパー、Lil Uzi Vert (リル・ウージー・バート) を迎えての1曲。リル・ウージー・バートが歌うサビにウィズ・カリファの”ヘタウマ”な歌がいい感じに絡むLA賛歌。全米ラジオチャートでも徐々に上がってきてる曲なので要チェック!
DJ HACKs的一言
アメリカ・LAに今年すでに2度ほど行っている自分としては、空港のLAXなど知ってるところが出てくるのでまた行きたくなってしまいます。笑
リル・ウージー・バートはぼくもInstagramでフォローしていますが、彼はクレイジーでおもしろいんですよね!
4.) Start A Party
アーティスト: Rae Sremmurd
リリース日: 2016/8/12
アトランタ出身のラッパー・デュオ、Rae Sremmurd (レイ・シュリマー) が8月12日にリリースしたニューアルバム『SremmLife 2』からの1曲。プロデューサーにはMike Will Made It、そしてPluss & P-Nasty。以前紹介した『Set The Roof』も大人気ですが、こちらもマストチェック! ミュージックビデオを見ればわかりますが、もうね、この2人の勢いが止まりません! 最強にパーティーしています!
DJ HACKs的一言
彼らの曲って、中毒性が異常というか。。ずっと聴いてると求めてしまうくらいハマってしまいます!
そして多忙なはずなのに、ミュージックビデオを次から次へと公開していて、スケジュール感がどうなっているのか気になります。笑
ヨーロッパツアーの日程を見てください、すごすぎ!
まとめ
さて、今回も素敵な音楽の出会いはありましたか?
ニューヨーク(東部)/カルフォルニア(西部)/アトランタ(南部)と、アメリカ国内の地域のちがいだけで、トラックもラップスタイルもちがうおもしろさがありますよね。こうやっていろんな地域のヒット曲を聴いているだけでおもしろいです。
そして、この記事を書いている時にとても残念なニュースが飛び込んできました。アトランタを代表するラッパーのShawty Loが亡くなってしまったみたいです。とても残念。。R.I.P. Showty Lo.
SEE YOU NEXT THURSDAY!!!
今週のおすすめHIP HOP (2016/9/8)
今週もオススメのHIPHOP・R&Bをご紹介しましょう。「HipHop Junkies 2016」
今回はBad Boy特集!
Puff Daddy率いる「Bad Boy Records」から2016年8月12日にめでたく発売された「Bad Boy 20th Anniversary」のコンピレーションアルバムからオススメの楽曲をご紹介します!
Bad Boy Recordsは今年20周年を迎えた、アメリカの90’s HIPHOP・R&Bを代表するレーベルの1つ (もちろん現在もですが)。
1.) Bad Boyz
アーティスト: Shyne feat. Barrington Levy
リリース日: 2000/5/27
2000年にリリースされたアルバム『Shyne』からのファーストシングルになった曲です。フィーチャリングには、「Whoah!Seen!」などで有名なBarrington Levyが参加しています。今回の20周年のコンピアルバムにはこの「Bad Boyz」の裏面に収録されていたShyne feat. Barrington Levyの『Bonnie & Shyne』も入ってたので、個人的にはかなり上がりました!
DJ HACKs的一言
ジャマイカのフェスで登場したShyneの映像!
2.) Shake Ya Tailfeather
アーティスト: Nelly feat. P. Diddy & Murphy Lee
リリース日: 2005/4/20
2005年にリリースされた『Bad Boy 2』のサウンドトラックアルバムからの1曲。跳ねるビートが気持ちよく、3人の掛け合いのラップも息バッチリで最高にノリやすい! リリースされた当時から今でもクラブでよくプレイされるヒット曲の1つです。当時、このシングルレコードはなかなか手に入らないレア盤でした。このサウンドトラック集はHIPHOP・R&Bの名曲がたくさん入っているのでこちらの方もチェックしてみるのといいですよ!
DJ HACKs的一言
Nellyとその彼女のShantel Jackson (Miss Jackson) の2ショットが絵になりすぎてやばい!
3.) I Need a Girl, Pt. 2
アーティスト: P. Diddy feat. Ginuwine, Loon, Mario Winans & Tammy Ruggieri
リリース日: 2000/5/27
2002年にリリースされたリミックス・アルバム『We Invented the Remix』からの1曲。このアルバムも今のクラブでプレイされるクラシックな楽曲たちが揃っています! 「I Need a Girl, Pt. 1」の方ではUsherとLoonが参加していますが (もちろんPt.1も最高にいい)、 Pt.2の方ではGinuwine, Loon, Mario Winans & Tammy Ruggieriと豪華フィーチャリングのラインナップとなっています!
DJ HACKs的一言
Diddyの最近はこんな感じ!
EDMファンからしたら、2015年のウルトラ・マイアミでSkrillexのステージにジャスティン・ビーバーとともに登場したことでも知っている人多いのでは?
4.) Hood Nigga
アーティスト: Gorilla Zoe
リリース日: 2007/9/24
アメリカ南部のアトランタを中心としたサウス・ミュージックが流行った時代、当時P. Diddyは「Bad Boy South」というレーベルを立ち上げました (レーベルが出た当時はさすがだな!と思っていました笑)。そのBad Boy Southから2007年にリリースされたアルバム『Welcome to the Zoo』からの1曲です。ミュージックビデオもその時代を感じられる車が走っていので、見ていておもしろいです。この当時は南部を中心に,”DONK” (車高が高い車) と呼ばれるスタイルが流行っていた気がします。もちろん楽曲の方もバッチリストリートヒットしているのでぜひチェックしてみてください!
DJ HACKs的一言
出典:Donks.net
Donkはこういう車のことです!かっこいい、かなりバッド・ボーイを演出できますね笑 実際乗ってみたらどんな感じなんだろう!!
まとめ
さて、今回も素敵な音楽の出会いはありましたか?
このアルバムに収録されている80曲の名曲の中から厳選するのは正直かなり難しかった…わりと年代が近い2000年代の曲を中心としたオススメ曲紹介でした。といっても、このアルバムに収録されてる全曲が名曲なので本当は全部オススメです(笑) なにより過去の名曲たちがリマスターされており、音質がグッとキレイになっています! MP3でDJプレイをする全国のDJたちにもオススメ。現在も活躍し続けているレーベルだけに、これからも目が離せないですね!Bad Boy For Life♪
SEE YOU NEXT THURSDAY!!!
今週のおすすめHIP HOP (2016/9/1)
今週もオススメのHIPHOP,R&Bをご紹介しましょう。「HipHop Junkies 2016」
今回は今週話題も話題、8/28に行われた「MTV Video Music Awards」を絡めながらオススメ曲をご紹介します。
1.) Needed Me
アーティスト: Rihanna
リリース日: 2016/1/28
今回リアーナは「Micael Jackson Video Vanguard Award」という”特別賞”を受賞しました! この日のライブパフォーマンスはかなり個人的には選曲やスーテージングなど、どれをとっても完璧ですばらしかったです。そして今回ご紹介する曲はそのリアーナが今年にリリースしたアルバム『ANTI』からの人気曲。プロデューサーがDJ Mustardで、少しダークな雰囲気で女性から男性へ「あなたは私が必要だったんでしょ?でもこの関係を終わらせたのはあなたよ。」とリアーナらしい”攻め”の歌詞が女性に大人気!チャートに入るほど人気なためこの曲はもうすでにチェック済みの方も多いと思いますが、最近クラブでもよくプレイされるガールズ・アンセムでしょう!
Rihanna Live from the 2016 MTV VMAs
DJ HACKs的一言
ミュージックビデオでのスケスケセクシーなリアーナが話題となったこの1曲 (スケスケというか、もう余裕で見えてる笑)。
『Work』と同じくらい人気ある曲というイメージです。
ドレイクとリアーナのセクシーな絡みはいまやおなじみとなりましたが、ステージ上でキスをするまでに!笑
2.) Rivals
アーティスト: Usher feat. Future
リリース日: 2016/9/16
フューチャーがあのMTV VMAのステージで生バンドとダンサーを従えて『F**k Up Some Commas』をパフォーマンス!本当にカッコよかったです。途中でDesiignerが一瞬カメラに映るけど「やべぇ!」って顔で見てますね!そんな最高のライブをかましたカリスマであるフューチャーをフィーチャリングしたアッシャー大先生の新しい曲が出ました!9月16日にリリース予定の待望のニューアルバム『Hard Ⅱ Love』からの1曲となっています。最近ネットリークされた「Missin U」や「Champions」も同じく最高。この『Hard Ⅱ Love』は2016年の指折りに入る大本命アルバムの予感!!
Future – Live from the 2016 MTV VMAs
DJ HACKs的一言
アメリカの友達がよく言ってますが、男性ラッパーはドレイクとフューチャーの圧倒的2強だそうです。
しかもフューチャーは”おしゃれキング”的な立ち位置で、誰もが真似したくなるような存在だそうで。
このミュージックビデオも相当かっこいいですね!
3.) Side To Side
アーティスト: Ariana Grande ft. Nicki Minaj
リリース日: 2016/5/20
今年の5月20日にリリースされたアリアナ・グランデのアルバム『Dangerous Woman』からの1曲。ニッキー・ミナージュをフィーチャリングし今流行りのレゲエミュージックを取り入れた楽曲となっています。MTV VMAsでのライブパフォーマンスを見ておわかりの通り、新しいエクササイズ&ワークアウトソングになりそう!笑 ミュージックビデオでもニューヨーク発祥のエクササイズ「Feel Cycle (フィールサイクル)」の自転車も登場してるので、ぜひインストラクターの方はこの曲で”Side To Side”してほしいです。日本でもフィール・サイクル流行ってますよね!個人的な話ですが、自分は今年の6月にフィールサイクルのフェスにDJとして出演したので、ミュージックビデオの中であの自転車を見たときはテンション上がりましたw
Ariana Grande Live from the 2016 MTV VMAs
DJ HACKs的一言
フィールサイクルを出してくるとは、流行りに乗るのがうまい!”女子の味方感”がすごいですね。
ぼくはまだフィールサイクルを試したことがありませんが、周りの行ってる友達の話を聞く限り、ハマるほどおもしろいみたいですね?
クラブみたいにガンガン音楽が大音量でかかってて、汗をかけるようです。興味深い。
このように、日常の機会でDJへの需要が増えていることをうれしく思います!
4.) Hold Up
アーティスト: Beyonce
リリース日: 2016/4/25
今年の4月にリリースされたアルバム『Lemonade』からの1曲。同じアルバムに収録されている『Sorry』よろしくイケてない男性へ向けた (旦那さん) なかなか攻撃的な内容となっています。ミュージックビデオを見てもらえればとても気持ちが伝わってくると思いますw そしてこのミュージックビデオで「最優秀女性アーティストビデオ賞」を受賞してます。なによりビヨンセは今回、同じアルバムに収録されている大人気の楽曲『Formation』のミュージックビデオで6冠の快挙を成し遂げました。政治にもプライベートにも言いたいことをビヨンセらしくかまして言ってしまえる彼女はやっぱりすごい!少し気が弱い女の子でも彼女の曲を聴けば背中を押された感じになりますよね!
DJ HACKs的一言
ビヨンセの持ってる力って、なんというか、”偉大”ですよね。
一言で言えないほどの魅力がありますが、人々を魅了するカリスマ性がピカイチ。
今回のビデオ・アワードは、ミュージックビデオの中で何をどれだけ表現できたか、というところを評価されるもの。
音楽だけでなく映像でも人の心を動かすビヨンセは、今一番影響力のあるアーティストではないでしょうか?
まとめ
さて今回もステキな音楽の出会いはありましたか?
なんと言っても、今週はMTV VMAsの話題で持ちきりでしたね。ビヨンセが鬼の8部門受賞という圧倒的な力を見せ、現地ニューヨークをわかしました。カニエ・ウエストの『Fade』のビデオ初公開など、出演したアーティストのライブパフォーマンスもすばらしかったです。曲紹介の時も言いましたが、特に今回特別賞を受賞したリアーナのライブは圧巻そのもの、鳥肌ものでした。
そして少しBad Newsですが、クリス・ブラウンがいざこざの中で女の子に銃を突きつけ脅迫した容疑で捕まってしまいました。現在は保釈金を払って出所はしたものの、9月20日に罪状確否の裁判があり、もし有罪になった場合懲役4年まで中に入る可能性もあるんですと。。。。日本公演はどうなるんでしょう。。。。
SEE YOU NEXT THURSDAY!!!
2016年8月のおすすめはこちら