渋谷のシーシャはどこが安い?コスパ最強のシーシャ屋まとめ
2020.02.23
渋谷はシーシャ屋がたくさん!
シーシャって何?
出典:Facebook
“シーシャ” とはタバコの葉っぱをシロップに浸してフルーツ等のフレーバーをつけ、その煙を水にくぐらせてから吸うものです。ペルシアで発明されたとされており、まずイスラム圏で人気となり、今では世界的に若者の娯楽として受け入れられるようになりました。
海外では人気のシーシャ
普段タバコを吸わない人も吸いやすいため気軽に吸えるので欧米では若者の娯楽の一種として、ホームパーティにシーシャ台を持ち込んでみんなで吸う光景が当たり前になっているほど普及しています。
日本でもバブル期からシーシャを取り扱う店が増えてきました。近年では欧米のシーシャ人気を受けて東京でも再びシーシャブームが訪れています。特に東京はシーシャ店が多く立ち並んでいる地域で、都内に水タバコ専門店が50店舗以上あるとされています。
友達とダラダラ過ごすなら【North Village】
North Village(ノース・ヴィレッジ)は1番の知名度を誇るシーシャ専門店です。「遊べて飲める水タバコカフェ」というコンセプトのもと、時間制限が無く、店舗によっては朝まで過ごすことができるため、ソファに腰掛けてゆったりとシーシャを吸うことができます。
そしてNorth Villageはとにかく店舗数が多い!
駅から少し遠い1号店、駅近の駅前店、道玄坂を登る途中にある道玄坂店、テラス風の席が魅力的なVIP店、大人の雰囲気の漂う6号室、他のシーシャ屋も並ぶ道玄坂小道にある道玄坂小道店といった、渋谷中心地に所狭しとならんでいます。
渋谷1号店
店舗情報
住所 | 東京都渋谷区宇田川町4-10 ゴールデンビル1F |
営業時間 | 13:00 〜 24:00(日曜日〜木曜日、祝日) 13:00 〜 始発(金曜日〜土曜日、祝前日) |
渋谷駅前店
店舗情報
住所 | 東京都渋谷区道玄坂2-8-9市橋ビル3F |
営業時間 | 16:00 〜 3:00(月曜日〜木曜日) 16:00 〜 始発(金曜日、祝前日) 14:00 〜 始発(土曜日) 14:00 〜 3:00(日曜日、祝日) |
渋谷道玄坂店
店舗情報
住所 | 東京都渋谷区道玄坂2-28-5 SUN・Jビル6F |
営業時間 | 14:00 〜 5:00(年中無休) |
VIP渋谷店
店舗情報
住所 | 東京都渋谷区道玄坂2-28-5 SUN・Jビル6F |
営業時間 | 14:00 〜 5:00(年中無休) |
渋谷6号室
店舗情報
住所 | 東京都渋谷区宇田川町4-10 ゴールデンビル1F |
営業時間 | 13:00 〜 24:00(日曜日〜木曜日、祝日) 13:00 〜 始発(金曜日〜土曜日、祝前日) |
道玄坂小道店
店舗情報
住所 | 東京都渋谷区道玄坂2−29−14 さすがやビル3階 |
営業時間 | 15:00 〜 2:00(月曜日〜木曜日) 15:00 〜 始発(金曜日、祝前日) 14:00 〜 始発(土曜日) 14:00 〜 2:00(日曜日、祝日) |
コスパ良く楽しむなら【チルイン】
コスパを重視してシーシャをサクッと楽しむなら「チルイン」がオススメ。先ほど紹介したNorth Villageは店内でドリンクの注文ができますが、チルインは基本的に各自で飲み物を持ち込むことを推奨しています(過度のアルコール飲料や、臭いの強いものの持ち込みは禁止となっています)。
店内にはお水とホットチャイがあるので、何も持っていなくても十分に楽しむことができます。
「チルイン」は2時間制になっているのでダラダラと過ごすことはできませんが平日20時までに2人で来店して、2人で1台のシーシャを共有すれば950円で2時間過ごすことができます。
渋谷センター街店
店舗情報
住所 | 東京都渋谷区宇田川町31-4 シノダビル6F |
営業時間 | 14時~翌5時 LO 翌4時 無休 |
料金 | シーシャ1500円~ チャージ800円(平日20時まで200円OFF) 時間無制限フリードリンク制 シーシャは提供より2時間 追加オーダーでそのまま延長・滞在可能 |
アクセス方法
JR渋谷駅からセンター街へ徒歩5分。「宇田川交番」の右手裏にある、1階に「焼肉ライク」が入ったビル、自販機奥のエレベーターで6階。
渋谷センター街2号店
店舗情報
住所 | 東京都渋谷区宇田川町28-1 高山ランド第15ビル5階 |
営業時間 | 平日19時~翌5時 土日祝14時~翌5時 LO 翌4時 無休 |
料金 | シーシャ1500円~ チャージ800円(平日20時まで200円OFF) 時間無制限フリードリンク制 シーシャは提供より2時間 追加オーダーでそのまま延長・滞在可能 |
アクセス方法
JR渋谷駅から「バスケットボールストリート」のアーチをくぐって200mほど直進。「マクドナルド」向かって左側のビル5階。
渋谷道玄坂小路店
店舗情報
住所 | 東京都渋谷区道玄坂 2-29-13 若槻ビル301 |
営業時間 | 14時~24時 LO 23時 無休 |
料金 | シーシャ1500円~ チャージ800円(平日20時まで200円OFF) 時間無制限フリードリンク制 シーシャは提供より2時間 追加オーダーでそのまま延長・滞在可能 |
アクセス方法
JR渋谷駅から「109」の二股を右へ。「黒澤楽器店」の角を左に曲がり、「ヤマダ電機裏口」となり。自動販売機の並ぶ入り口を入って3階です。
オシャレにシーシャを楽しむなら【Cafe BOHEMIA】
まるで映画の中の世界のような、オシャレな雰囲気の Cafe BOHEMIA(カフェ・ボヘミア)。お昼は本格的なカフェとしての利用が多いですが、夜になるとディナー営業としてオシャレなカクテルを飲みながらシーシャをオーダーすることができます。
テラス席は開放感がある雰囲気がとても気持ち良いので、友達とのディナーやデートでの利用にもオススメです。
店舗情報
住所 | 東京都渋谷区宇田川町36-22 ノア渋谷PartⅡ 1F |
営業時間 | 11:30〜5:00 日曜日、連休最終日 12:00〜24:00 |
料金 | シーシャ2000円〜 チャージ800円(平日20時まで200円OFF) 1ドリンクオーダー制 シーシャは17時より提供 |
シーシャのあとはどこに行く?
友人や同僚とシーシャで楽しんだ後、みなさんどこに行ってますか?
私はバーやクラブに遊びに行くことが多いです。
クラブに行ってみよう!
朝まででもクラブで踊ってストれる発散してみるのはどうでしょうか?
平日も盛り上がっている渋谷の人気クラブをまとめたので、こちらもチェック!↓
渋谷の人気ナイトクラブを総まとめ!エントランス料金は?どんな服装で行くべき?
「でもクラブ前に少し飲んでから…」という方は、クラブのウォームアップにオススメのバーを紹介します。
いかがでしょうか?今回は3つの目的に合わせてオススメのシーシャ屋を紹介しました。クラブ前の待ち合わせや軽く飲んだ後のチルアウトに(飲みすぎてからのシーシャは危険です!)、ぜひシーシャを楽しんでみてください。
シーシャは20歳になってから。年齢確認を行なっているお店が多いので、顔写真付きの身分証明証を持参しましょう!